週末のお花見は今週末がピークでしょうか。
満開のタイミングでお花見するって難しいですね。
27年度も今日で最後。
いろいろ片づけたかったけど、なんかズルズルと新年度を迎える感じに。。
28年度最初のフェアは、スプリングフェアあらため、
「春の住まいづくりスタートフェア」となります!
明日からの来年度もハウスクエア横浜をよろしくお願いします!!
コミュニティハウスのロゴが出来ました~。
なるほどなるほど、テーマカラーのオレンジとブルーを入れて、
ハウスはハウスクエアのロゴになっているのですね!
中に備品とかも置かれてそれっぽくなってきました~。
今うちの部長が雑貨とか揃えたりしてインテリアやってます。
マイルームになっちゃって気付いたらそっちで仕事してないか心配です。
でもそんなのにも憧れる今日この頃。
昨日からの、ライブラリーバックナンバーご自由にお持ちください、ですが、
もうほぼほぼなくなってきていました!
机4卓分あったのですが、今はこじんまり1卓におさまっています。
なくなり次第終了となりますので、週明けくらいかと。。
ご来場の際は一応チェックしてみてくださいね。
1Fエレベーター前のエントランスです。
昨日寒かったから冬コート着てみたら、
けっこうなみなさんが春コートでがんばっていてビックリ。
もう来週は4月ですもんね~。
今月、約5年居てくれたインフォメガールが卒業しました。涙
しかも、残りの出勤日4,5日と私の休みが見事に重なり、
聞いた日に今日会うのが最後っていう心の準備のできなさ!
いや~5年も経ったと思えない。。すごく沢山助けてもらいました。
いろんな事に気が付いてさりげなくちゃんとやっちゃう。
一番かっこいいパターン!見習いたい。
本当にありがとう~~。淋しい。
きっとハウスクエア横浜に入っているモデルハウスやショールームでも
スタッフさんの入れ替わりとか多いんだろうな~。
うちの会社も来週送別会があります。
そんな季節ですね。
年明け少し引き締めた気持ちもすでに緩みぎみなので
4月からまた頑張りましょう!
ブログを読んでいただいている皆さんだけに朗報です!
今週末3/26(土)から、先月開催したバックナンバー販売会での
売り切れなかった雑誌のご自由にお持ちくださいコーナーを出します!
無くなり次第終了なので、お早目に!
初日が一番選べますしね。
1Fエントランスで実施します。
エコバッグ持参でどうぞ~。
今日3/21(月祝)~27日(日)まで、シェアリーカフェで
シェアリーカフェ×みんなのキッチンのコラボ企画「野菜スープコンテスト」での
ベスト4入りスープを期間限定販売しています!
さっそくいただいてきましたよ~。
「まるごとカブの玄米ポタージュ」です。
2色になっていて、上に彩られたゆずがきいています。
本当カブをたっぷり食べている感じのスープ!
今日のランチのベーコンアボカド丼にもついてきましたが、
スープとベーグルで600円でも販売しています。
期間限定なのでぜひぜひ~。
昨日と今日はミニヨコ!
もうすっかり恒例になりました。
私がホールに見に行った時には、市長選前のおとなこども討論会をやっていました。
いつも思うけど本当しっかりした子どもたち。
お店もあります。
税務署には本格的な機材があって何やら録音?録画?していました。
エントランスも賑やかでした。
子どもたちが頼もしくワイワイやっているので、大人はけっこうアウェーです。
今年度のイベントもこれで終了。
27年度もいろいろとありがとうございました!
とり急ぎ、
スプリングフェアのセミナー情報をアップしました~。
セミナー一覧はこちら。
またまた家づくり学校です。
お金、土地、収納、家づくりといろいろあるので
ぜひこの機会に学んでください。
午前午後参加すると、シェアリーカフェの
ランチチケットプレゼントもありますよ。
今年度ももうすぐ終わりですね。
お子さんがいらっしゃる方は卒園卒業、入学とかバタバタしますよね。
やっと暖かくなってきたし、もう少ししたら桜とかも咲いちゃっていよいよ春な感じです。
今年度のイベントは今週末のミニヨコイベントが最後。
あ、大住宅祭が3/21(月祝)までやってます!
来年度最初のフェアはスプリングフェアで4/16(土)からですが、
4/9(土)、10(日)とプレイベントを開催します。
3連休が終わるくらいにはイベントセミナー内容アップできると思うので
少しお待ちください!
なんだかまた寒い毎日ですね。
今日はひつじのショーンのイベントがありました。
ショーン来た!
どもども。的な。笑
でもこっちが多分キメポーズ。
なんかお顔のフォルムがいいわ~~。好み~。
あとは、かりものきょうそうラリー。
スタンプ台とかもかわいかったんですけど、ラリー用紙もかわいかった!
飛び出す絵本みたいに、開くと立体的になります。
おうちの後ろがスタンプ欄になっていました。
スタンプもかわいかったし、これおうちで少し遊べますよね~。
かわいい~!
これはふわふわ牧場。
この球体になっているシャーリーに乗って遊びます。
バランスボールをやった事ある人なら分かると思いますが、
ふいに後ろに転がっちゃうっていうハプニングが起こりがち。
でもちゃんとスタッフさんがひじとひざにサポーターとヘルメットも
丁寧につけてくれて、乗り方も教えてくれるので安心。
あとはボーンボーンと飛び跳ねて遊んでいました。
いつの間にか子ども達の間でキャベツを取るゲームっぽくなっていて
面白かったです。
住むこと、暮らすこと応援フェアは今日まで。
来週は子ども達がメインのイベントミニヨコがあります!
東日本大震災から今日で5年経ちました。
震災当日も金曜日でしたよね。曜日が同じなだけで少しリアルに蘇るし、
イベントの中止とか計画停電の対応とか事務的な事はなんだか遠い昔のような気もします。
被災された皆さんが笑顔になれますように。。
ハウスクエア横浜の「住むこと、暮らすこと応援フェア」は今週末までです。
27年度のフェアも最後。
あ。ラストチャンスの20周年記念プレゼントも今週末までです。
ぜひモデルハウスやショップ・ショールームの見学してプレゼントに応募してくださいね。
なんかボケちゃって。
先週、3/11折込のデジタルチラシアップしました~
と、ブログに書きましたが、3/4折込のでした。
失礼しました。
しれっと直しちゃいました。
そして今日のが3/11折込のデジタルチラシです。
今度こそ情報館特集です。
チェックしてください!
こちら。
昨日のイベント写真~。
「都筑消防署 親子DE消防フェア」
消防車が来ました。
そして消防服を着てハマくんと一緒に撮影もできました。
ちびっこ消防隊かわいすぎる~~。
そしてこんな体験も!
レスキュー部隊の体験!
これすごいですよね。
ちびっこは手を次にどこに出せばいいか分からなくなっちゃったそうですが、
この体勢だとそりゃそうですよね~。
ぶらさがれるだけでもすごい。
「プリザーブドフラワー 春色のコーンアレンジメント」
コーン型のアレンジメントを作りました。
素材が素敵。
もう春ですね。
住むこと、暮らすこと応援フェアは今週末までです!
今日ポカポカしていたのに、曇ってきたら急に寒くなっていてびっくりでした!
外では新幹線イベント。
えーとね、N700系でしたよ。のぞみのようです。
男の子は新幹線詳しいですよね。
似顔絵イベントで車掌さんにして描いてくれていたのですが、
背景の新幹線をお気に入りの車種とかにしもらっていました~。
似ているしとってもかわいい似顔でした!!
明日はちょっと雨が心配。
ハマくんが来ます!