

-
自社独自の集客ができない
効果的な集客策を講じることが予算的に出来ない。プロモーションに長けた人材が社内にいない。
-
顧客の獲得が上手くいかない
営業アプローチから成約までのプロセスが確立されていないため、取りこぼしが多い。会社の認知度自体が低く、大手と競合すると分が悪い。
-
立地が悪い
分かりにくい場所にあるから、フリー客は期待できない。
営業活動に不便。マーケットとして良くない。
TOP
自社独自の集客ができない
効果的な集客策を講じることが予算的に出来ない。プロモーションに長けた人材が社内にいない。
顧客の獲得が上手くいかない
営業アプローチから成約までのプロセスが確立されていないため、取りこぼしが多い。会社の認知度自体が低く、大手と競合すると分が悪い。
立地が悪い
分かりにくい場所にあるから、フリー客は期待できない。
営業活動に不便。マーケットとして良くない。
ハウスクエア横浜は約20区画の住宅展示場、約20社のショールーム・店舗・事務所、住まいに関する相談機能などが揃った「住まいの情報館」を有する日本最大級の総合住宅展示場です。横浜市と複数の民間企業が出資して設立された株式会社日本住情報交流センターによって運営されています。
大手メーカーから地元有力ビルダーまで、最新モデルハウス約20区画を擁するフルスペックの住宅展示場です。
ご出展いただくと各メーカーと肩を並べて顧客にアプローチが可能です。
また、時代のニーズに応えて、リフォームに特化したモデルハウスも展開しています。
リフォーム会社のショールームを中心に、新築・建替え、インテリア、外構、住設など、住まいづくりに関連するショップ、ショールームが出店しています。住まいづくり関連の他にも、シミュレーションゴルフやヨガスタジオなどライフスタイルの充実をサポートするテナントの出店も増えています。
現在募集中のテナント区画はコチラ
年間を通じてキャンペーンを実施し、新規顧客の来場、リピーター来場に繋がるプロモーションを実施しています。
WEBサイトやSNS、折込チラシを駆使し、ハウスクエア横浜への来場の最大化を図ります。
モデルハウスへの送客策として、他展示場にない独自の見学イベントを定期的に実施。
ハウスクエア横浜では、住まいづくりに関する常設の無料相談サービスをおこなっています。中でも多い相談が、依頼先選びです。顧客の希望とマッチした出展社様をご紹介し営業をバックアップします。
納得する住まいをつくるには、最適な依頼先選びが不可欠です。新築やリフォームを依頼する施工会社選びを、第三者の視点で、適切にサポートします。
住みたい街や通勤圏、適正なご予算などをもとに、業界経験豊富な専門家が、お客様にあった土地探しからハウスメーカーのご紹介までを一貫してサポートします。
法規制や手続き、新築、増改築、リフォーム・耐震改修、事業者選びのアドバイスなど、一級建築士の相談員がお応えします。
2つのセミナールームは、社内の会議・研修はもちろん、カルチャー教室などにご利用いただけます。また、大ホールはイベントや展示会、講演会など、幅広くご活用いただけます。出展社のみが使用できるスペースもあり、イベント実施の際はサポートなどバックアップもさせていただきます。
※契約状況、工事期間により変動します。