セミナー
イベント
情報
住まいに
関する
無料相談
TOP

Special Contents 詳細

2024 0422

まさに木のプロフェッショナル!木の魅力を最大限に活かした、住友林業の住まいづくり。

木のぬくもりを感じられる「木造住宅」。もし建てるなら、使用する木の種類やデザインにこだわって、納得のいく家にしたい・・・とお考えのあなたにぜひ見ていただきたいのが「住友林業」です。そのこだわりの住まいづくりについて、マネージャーの佐藤啓太さん(以下敬称略)に聞いてみました。

触れてみないと分からない!木の住まいの魅力に出会えるショールーム。 

「木の家」のイメージが強い住友林業。元々建材会社がルーツだけあって、木の住まいに対する豊富な知識と高い技術が自慢です。

「こちらのショールームには、木の住まいに興味をお持ちの方や、既に住友林業のモデルハウスをご覧になられたうえで『もう少し色々と見てみたい』という方が来場されることが多いです」と佐藤さん。

そのご要望に応えるべく、住友林業の最新の住宅設備や多彩なインテリア部材を展示。

まさに木の家の魅力をじっくり見て、確かめて、相談できるショールームです。

 

 

 

バリエーションいろいろ!豊富な木のサンプルと最新の住宅設備をチェック。

特筆すべきは、その木材サンプルの種類の豊富さ!床、扉、内装装飾等に使用する様々な木材のサンプルを豊富に用意しているので、木の種類によって異なる質感や色味をじっくり比べることができます。

「たとえばチークは、バリのリゾートなどでも使用される木材。質感の良さが人気です」と佐藤さん。

またサンプル以外にも、打合せ室ごとに異なる木材が使用されているので、気になる木材の部屋をチェックしてみるのも良いですね。

さらにはキッチンや洗面、お風呂など、標準仕様の住宅設備も展示。

その他に階段や廊下の幅などを確かめられる展示コーナーもあるので、実際の生活シーンをイメージしながらご見学いただけます。

 

 

 

理想の住まいの具体なイメージづくりを、「プランニングノート」と「3D画像」でサポート。

理想の住まいを建てたい!と思っても、実際にどんな間取りにしたいのか具体化するのは難しいもの。そんな時活用するのが「プランニングノート」です。

「好みの外観・室内イメージや、部屋ごとにどんな過ごし方をしたいかという設問に答えていただき、理想の住まいのイメージの具体化をサポートします」と佐藤さん。

その打合せをもとに、ご希望の木材や設備を反映させながら3D画像を作成していきます。「住友林業の3Dの特徴は、家を断面図で見れること。これなら1階と2階の位置関係が一目瞭然で分かりやすい。

さらには日照のシミュレーションもできるので、室内の日当たりの変化も確認でき、際の暮らし心地を具体的にイメージできます」(佐藤さん)。

 

 

 

 

サンプルだけでは分からないことは、展示場内のモデルハウスですぐに確認できる!

 

部材のサンプルも見たし3Dで間取りも確認したけど、実際に天井の高さや広さ、素材の質感などを体感したい方は、展示場内のモデルハウスをご覧いただけるのもメリット。床材もサンプルの小さなサイズで見るより、実際の広さで確認した方がよりイメージが明確になります。

また、こちらのモデルハウスのLDKにはさまざまな見どころが。まずはリビングとダイニングキッチンを壁やドアで完全に分離するのではなく、飾り壁で空間をゆるやかに仕切る。

さらに、キッチンはダイニングより床を15センチ下げ、キッチンで料理をしている人と、ダイニングに座っている家族の目線が合うよう設計されています。直射日光や雨を遮る深い軒にも注目です。

間取りのさまざまな工夫を、ぜひモデルハウスで確かめてみてはいかがでしょうか。

住友林業(ハウスクエア横浜 住まいの情報館3階)

 

住友林業のオリジナルキャラクター「きこりん」。愛らしい姿で人気の「木の精」です。